オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2016年6月19日

U・NA・GI!

こんにちは!

昨日、疲労回復に効く食べ物をまったりと探してウナギにたどり着いた吉野ですbikkuri04.gif

 

あー、凄くウナギが食べたいです笑

ウナギと聞いて連想したのは土用の丑の日。。

よく聞くけどこれはいったい何の日なんだろうと、調べてみましたf01.gif

 

ウナギ 川口

 

 

まず、この土用ですが(ずっと土曜だと思っていましたkao-a20.gif)これは立春・立夏・立秋・立冬(四立)の前の18日間の事だそうです。

そして、丑ですが、これは十二支の牛さんですte03.gif

 

つまり土用の丑の日とは、四立前、18日間の間の丑の日のことでした!

 

また1つ賢くなりましたkira01.gif

 

 

では、なんでその日にウナギを食べるかです。↓

 

時は江戸時代、(このフレーズちょっと言ってみたかった笑)

ウナギ屋さんがウナギが売れないで困っていることを、平賀源内に相談したそうです。

この時がちょうど丑の日でした。売れないのであれば「張り紙を貼ろうではないか」という平賀源内の発案が功を奏し、ウナギ屋は大繁盛になったのです。

ちなみに、これがヒットした背景に、当時は、
「丑の日にちなんで、“う”から始まる食べ物を食べると夏負けしない」
という風習があったそうな。。。笑

語呂もインパクトを与えますからねte02.gif

そして、これを他のウナギ屋もこぞって真似するようになり、 次第に「土用丑の日はウナギの日」という風習が定着したとされています。

ちゃんちゃん♪

 

つまりは昔、ウナギが儲かったから今の僕らも同じ日にウナギを食べているという・・・この日にはこれっていう定番がずっと引き継がれているわけでした笑

 

ただですね、ここまで調べて驚愕の事実が判明しまして、ウナギの旬は冬なのですicon_eek.gifなので、旬ではない夏にも食べてくださいね~的な(お店の経済的な)お話しで夏の土用の丑の日にはうなぎが食べたくなる日本人なのでした。

とはいっても夏にウナギ食べたくなりますよね♪すでに何代も前のご先祖様からの定番なのでDNAに刻まれているのかもしれません。笑

 

ウナギトークでここまで長くなるとは思ってもいませんでしたが、知らなかったことがオチ付きでわかって満足ですyotuba.gif

皆さんもビタミンB1で疲労回復!夏は(嫌いでなければ)ウナギ食べましょ~~spoon02.gif